キャラメイクかレベルアップ時に取得可能。
1キャラにつき1つだけ取得可能で1度取得したら無くすことは出来ない。
同じチートを複数のキャラクターが取得することは出来ない。
────────────────────────────────────────
《実は女神である》
●解説
あなたの正体はこの世界の女神だ。
いざというときに秘められた女神パワーを発揮できる。このチートはPCが女性でなくては使用できない。
●メリット
パッシブ。あなたがアンデットと魔族に与える効果に+[CL×3+20]する。これはダイスで効果を求める効果と、ダメージや防御力を変化させる効果にのみ適用される。
●デメリット
あなたの女神パワーは、アンデットと魔族を呼び寄せてしまう。
アンデットと魔族は攻撃の対象にまずあなたを選ぶ。
あと、いつもマイクロミニスカートでパンツ穿いてない。
────────────────────────────────────────
《死に戻り》
●解説
あなたが死んだときに、世界や神様の色々な事情や都合により、特例として死んだ状態から生き返ることができる。
●メリット
あなたが戦闘不能、死亡を受けた際に使用する。その戦闘不能、死亡を回復する。【HP】は1となる。
●デメリット
死を乗り越えるということは容易なことではない。運命の助けが必要となる。《死に戻り》を使用するには、あなたは【フェイト】を1点消費しなければならない。消費できない場合、《死に戻り》は使用できない。
────────────────────────────────────────
《ロマンの追求》
●解説
あなたは魔法の威力を上昇させることにロマンを感じ、それをただ、ひたすらに追求し続けてる。プレイヤーは《ロマンの追求》が使える理由を任意に設定してよい。
●メリット
パッシプ。このチートを取得時に、あなたが取得しているダメージを与える「分類:魔法」のスキルをひとつ選択する。ダメージに+[残りHP+残りMP+CL×3]する。
●デメリット
威力と引き換えに、つい限界まで魔力と生命力を魔法につぎ込んでしまう。
メリットの効果を使用したプロセスの終了後、MPが0になり、あなたは戦闘不能になる。
────────────────────────────────────────
《苦痛陶酔》
●解説
あなたは肉体や精神にダメージを受けると、それを快感に感じるタイプである。その快感を得るためならば、自らダメージを受けることに躊躇しない。
●メリット
パッシブ。あなたがエネミーから受けるダメージを[CL×3]点減少させる。
さらにエネミーからダメージを受けるたびにMPが[CL+3]点回復する。
●デメリット
あなたは、快楽を求めようとするあまり、攻撃の手を緩めてしまう。
あなたが行うエネミーに対する命中、魔術、呪歌、練金の判定に-1Dする。
────────────────────────────────────────
《勇者の血》
●解説
あなたには、魔王を倒した歴代の勇者の血が流れている。そのため、あなたは歴代の勇者の強力な力が継承されている。
●メリット
あなたが行った命中もしくは魔術判定の直後に使用する。
その判定結果をクリティカルに変更する。クリティカルによるダイスロールの増加が発生した場合、6の目の数にかかわらず、そのダイスロールに+2Dする。1シーンに1回使用可能。
●デメリット
あなたはやたらと存在感があり、なにかと注目されてしまう。
あなたが行う隠密状態のリアクションは必ずファンブルする。
────────────────────────────────────────
《神器持ち:武器》
●解説
あなたは古の時代に神が造ったというアイテム──神器の武器を持っている。あなたは神器がどのような伝承を持つのか、何と呼ばれているかを知っている。どのように手に入れたかは自由に決定してよい。
●メリット
武器からひとつ選択する。20レベル以下までのマジックアイテムを取得できる。
クラスやレベルの制限を無視して装備できる。この武器はあなただけが装備出来る。破損したり紛失してもシナリオの最期で元に戻る。売却不可。
●デメリット
あなたがチートで選択した武器(神器)を装備または所持していない場合、あなたが行うあらゆる判定に-1Dする。
────────────────────────────────────────
《神器持ち:防具 OR 盾》
●解説
あなたは古の時代に神が造ったというアイテム──神器の防具 OR 盾を持っている。あなたは神器がどのような伝承を持つのか、何と呼ばれているかを知っている。どのように手に入れたかは自由に決定してよい。
●メリット
防具 OR 盾からひとつ選択する。20レベル以下までのマジックアイテムを取得できる。
クラスやキャラクターレベルの制限を無視して装備できる。この防具 OR 盾はあなただけが装備出来る。破損したり紛失してもシナリオの最期で元に戻る。売却不可。
●デメリット
あなたがチートで選択した防具 OR 盾(神器)を装備または所持していない場合、あなたが行うあらゆる判定に-1Dする。
────────────────────────────────────────
《魔族の僕》
●解説
あなたは魔族の僕だ。密かに魔族の結界を維持するためなのか、魔族からの命令を受けたり、許可を得たりして活動している。どのような活動をしているかは、GMと相談して決定すること。
●メリット
パッシブ。あなたはエネミーの特殊能力を1つ任意で取得する。スキルレベルが設定されていた場合は3レベルとする。1度取得したら選び直すことはできない。
●デメリット
魔族のキャラ、魔族のエネミーに攻撃したり敵対するとあなたが行うあらゆる判定に-1Dされる呪いをそのシナリオ中ずっと受け続ける。
────────────────────────────────────────
《実は持っていた》
●解説
あなたは望むものを持っていたことにできる能力を持つ。理由は自由に設定してよい。
●メリット
いつでも使用できる。あなたは任意の機能を持つアイテムをひとつ取得する。ただし、この効果で武器や防具などの装備品や購入不可のアイテムは取得できず、【フェイト】は回復できない。最終的な効果はGMが決定する。クラスやキャラクターレベルなどの制限を無視して使用することが出来る。得たアイテムはシーン終了時に消滅する。1シーン1回使用可能、売却不可。
●デメリット
取得したアイテムと同額のお金が消失する。足りない場合は同額のアイテムが消失し、それでも足りない場合は、収入があったら即座に消失し、払いきるまで《実は持っていた》は使用できなくなる。
────────────────────────────────────────
《悪役の迫力》
●解説
あなたの見た目は悪役っぽい。その結果、魔眼のごとく相手に不運をもたらす眼光の力を手に入れた。顔が悪役面を思わせる、などどのように悪役的なのかは任意に設定してよい。
●メリット
対象が何らかの判定を行った直後に使用する。対象が行った判定の結果をファンブルに変更する。1シーン1回使用できる。
●デメリット
あなたは人々から避けられている。あなたが行う交渉や説得に関する判定は必ずファンブルする。
あなたひとりだけではサービス(宿屋や食事)を受けられない。
────────────────────────────────────────
《運命の前借り》
●解説
あなたは運命の祝福を受け入れている。苦難に陥れば偶然の助けが入り、冒険で拾ったドロップ品が意外な高額になる。だが、それはあなたの未来の運命から、幸運を前借りしていることで成立しているものだ。
●メリット
パッシブ。あなたの【フェイト】の上限に+3する。また、あなたは【フェイト】を[CL+3]までマイナスして使用できる。
●デメリット
【フェイト】がマイナスの場合、マイナス分あらゆる判定にナイナス分ペナルティーを受ける。
────────────────────────────────────────
《最強の世界》
●解説
あなたは最強だ。相対するあらゆるものを凌駕する力を持つ。あなたの行動を邪魔することは、誰にもできない。
●メリット
あなたの最強の力を、邪魔できる者はいない。イニシアチブプロセスに使用する。あなたは即座にメインプロセスを行う。このメインプロセスは行動済みでも行え、終了後も行動済になることはない。
●デメリット
最強の力は、あなたに負荷を与える。メリットによるメインプロセスの後、ラウンド終了まであなたが行うあらゆる判定に-1Dする。
────────────────────────────────────────
《バカだからへいき》
●解説
《バカだからへいき》はバカだからへいきである。
●メリット
バカなのであなたのHPの上限に+[CL×5+20]し、バカなのでバッドステータスの効果を受けない。
●デメリット
バカなので、あなたが行うエネミー識別、アイテム鑑定、魔術判定、呪歌判定、練金術判定は必ずファンブルする。
────────────────────────────────────────
《お願いぱわー》
●解説
あなたはお姫様(自称含む)です。高貴なお姫様はその生まれ持ったカリスマ性で人々を魅了する。
どのようなお姫様なのかは任意に設定してよい。
このチートはPCが女性でなくては使用できない。
●メリット
お姫様は目をウルウルにし「お願い」をすることができます。すると対象はわけもわからずイイナリになってしまう。しかしあまりお姫様らしくないお願いは、自動的に失敗する。この能力は1シナリオに1回のみ使用可能です。
●デメリット
お姫様であるあなたはドレス(装飾品)を着ていないと、《お願いぱわー》を使用することができない。
また、あなたがサービス(宿屋や食事)を受ける場合『豪華な』モノでないと満足できない。
それ以外のサービスを受けた場合、あなたはシナリオ中《お願いぱわー》を使用することができない。
────────────────────────────────────────
《素魔法》
●解説
あなたは《素魔法》と呼ばれる手のひらサイズの板状のチートアイテムを所持している(種別 : 道具、重量:1)
この《素魔法》はあなたに様々な知識を授けてくれる。
●メリット
自身が行うエネミー識別、アイテム鑑定、魔術判定、呪歌判定、練金術判定の判定を行った直後に使用する。その判定結果をクリティカルに変更する。1シーン1回使用可能。
●デメリット
あなたは片時でも《素魔法》から目をはなせないため、歩き《素魔法》をしてしまい注意力が散漫になっている。
不意打ちと、トリガー型とマイン型のトラップのリアクションに-1Dする。
────────────────────────────────────────
《器用貧乏》
●解説
あなたは器用貧乏です。色々な技能を要領よく使いこなすことが出来る。
●メリット
キャラメイクかレベルアップ時にスキルを取得するときに、自分のクラス以外の任意のスキルを代わりに1つ取得できる。
種族スキルと自動取得スキルと上級クラスとエネミーのスキルは取得できない。
また、前提条件が必要なスキルは前提条件を満たしていないと取得できない。
●デメリット
器用貧乏なので、使用できるアイテム(武器、防具、装飾品、道具など)のレベルが[CL÷2](最低1レベル)されてしまう。
チートを使ったサンプルキャラ
────────────────────────────────────────
クマーラの盾を装備しつつライトメイスでストライクバックして+15で反撃したりカバーリングしたりする
《神器持ち:防具 OR 盾》
●解説
あなたは古の時代に神が造ったというアイテム──神器の防具 OR 盾を持っている。あなたは神器がどのような伝承を持つのか、何と呼ばれているかを知っている。どのように手に入れたかは自由に決定してよい。
●メリット
防具 OR 盾からひとつ選択する。20レベル以下までのマジックアイテムを取得できる。
クラスやキャラクターレベルの制限を無視して装備できる。この防具 OR 盾はあなただけが装備出来る。破損したり紛失してもシナリオの最期で元に戻る。売却不可。
●デメリット
あなたがチートで選択した防具 OR 盾(神器)を装備または所持していない場合、あなたが行うあらゆる判定に-1Dする。
種族:ヒューリン
メインクラス :ウォーリア
サポートクラス:アコライト
スキル
コンバットマスタリー
タイミング:パッシヴ
判 定 : 一 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なう武器攻撃の命中判定の達成値に+2する。
あなたは、さまざまな武器を使用した戦闘技術に優れている。たとえ今まで使ったことがない武器であろうとも上手に扱うことができるだろう。それは天性のものであり、神々から与えられたものである。
ボルテクスアタック
タイミング:ダメージロールの直前
判定:自動成功 対象:自身
射 程 : - コ ス ト : 一
SL上限:1
効果:《ボルテクスアタック》は自動取得スキルである。あなたが行なう白兵攻撃のダメージロールの直前に使用する。その白兵攻撃のダメージロールに+[(CL)D6](最大で10D6)する。1シナリオに1回まで使用可能。
真空波によって攻撃するスキルも熟練者ほど真空波の数が増していく。
エンラージリミット
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたの装備品、および所持品の重量制限の値が[【筋力基本値】×2]になる。
あなたは日頃から身体を鍛えている。
その結果、人よりも重い武器、防具を装備しても身体の動きが悪くならない。
また大量の荷物を運ぶのも苦にならないのだ。
カバーリング
タイミング;ダメージロールの直前
判定;自動成功対象:単体
射 程 : 至 近 コ ス ト : 2
SL上限:1
効果:対象がダメージを受けるダメージロールの直前に使用する。あなたは対象に「他人をかばう」を行なう。あなたは行動済でも《カバーリング》を使用することで「他人をかばう」を行なえ、また行動済にならない。1回のメインプロセスに1回まで使用可能。
身を挺して仲間を守るスキル。
ヒール
タイミング:メジャーアクション
判定:魔術判定 対象:単体
射 程 : 2 0 m コ ス ト : 3
SL上限:1
効果:《ヒール》は自動取得スキルであり、魔術である。対象の【HP】を[(CL)D6+【精神】](最大で10D6+【精神】)点回復する。
神の力によって、対象の怪我を瞬時に治療する魔術。
メイスマスタリー
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なう武器攻撃の命中判定のダイスを+1個する。《メイスマスタリー》は「種別」が「打撃」の武器で攻撃する時のみ効果がある。
聖職者たちが使うメイスなどの鈍器に熟練していることを表わすスキル。
追加出自 : 特別な血統
ストライクバック
タイミング:リアクション
判定:命中判定 対象:単体
射 程 : 武 器 コ ス ト : 4
SL上限:5
効果:あなたが白兵攻撃の対象となった時に使用する。あなたは装備している武器を使用した白兵攻撃の命中判定でリアクションを行なうことができる。
このリアクションで勝利すれば、対象にダメージを与える。装備している武器のダメージロールを行なうこと。この時のダメージに+[(SL)D6]する。ただし、対象からの白兵攻撃はあなたに自動的に命中する。
装備
クマーラの盾
種別:盾 レベル:11
重量:15 装備部位:片手
防御力:+15 魔法防御力:+10
価格:200000 鑑定値:24
クラス制限:全クラス
解説:古代竜"鉄の"クマーラの鱗から作り出された、竜の力を秘めた魔導具の力イトシールド。装備することで竜の力の一部を手に入れることができるという。
装備者の武器攻撃のダメージを+10する。ただし、鑑定済、未鑑定にかかわらず、装備者の武器攻撃の命中判定を-3する。
ライトメイス
種別:打撃 レ ベ ル : 1
重量:6 命中修正±O
攻撃力:+5 行動修正±O
射 程 : 至 近 装備部位 : 片 手
価 格 : 1 0 0 鑑定値 : -
解説:同じ形状の鉄片を放射状につなぎ合わせた柄頭を持つ打撃武器の中でも、重量が軽めで扱いやすい。
レザーアーマー
種別:防具 レベル:1
重量:6 回避修正:±0
防御力:+5 魔法防御力:±0
行動修正:±O 装備部位:胴部
価格:200 鑑定値 : -
クラス制限:ウォーリア、アコライト、シーフ
解説:革製の鎧。軽く、そこそこの防御力がある。
冒険者セット
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:5
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット。個別に買うよりも少しだけお得になっている。
バックパック
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 3 0 鑑定値 : -
解説:背中に背負う大きな袋。
所持可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか所持できない。
小道具入れ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 2 0 鑑定値 : -
解説:雑多な道具などをしまうための箱。「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5個まで「重量:O」として所持することができるようになる。このアイテムはひとつだけしか所持できない。
ベルトポーチ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:0
価 格 : 1 5 鑑定値 : -
解説:腰につける小物入れ。
所持可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか所持できない。
筆記用具
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:字や絵などを書くための道具。白い紙、羽根ペン、インクのセット。手紙や地図などを書く際に使用する。
のこり115G
レベルアップしたらハンマーフォージで2回攻撃したり、シールドスラムしてダメージを+15する
http://allunofficial.net/trpg/action.php?tool=39233
────────────────────────────────────────
奥義の杖を《神器持ち:武器》で装備してヒールとかプロテクションとかホーリーライトとかをマジックブラストして+20する
《神器持ち:武器》
●解説
あなたは古の時代に神が造ったというアイテム──神器の武器を持っている。あなたは神器がどのような伝承を持つのか、何と呼ばれているかを知っている。どのように手に入れたかは自由に決定してよい。
●メリット
武器からひとつ選択する。20レベル以下までのマジックアイテムを取得できる。
クラスやレベルの制限を無視して装備できる。この武器はあなただけが装備出来る。破損したり紛失してもシナリオの最期で元に戻る。売却不可。
●デメリット
あなたがチートで選択した武器(神器)を装備または所持していない場合、あなたが行うあらゆる判定に-1Dする。
種族:エルダナーン
メインクラス :アコライト
サポートクラス:メイジ
フォティテュード
タイミング:メイキング
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:キャラクター作成時に、あなたの【最大MP】に+5する。
あなたは多少のことでは動じることはない。それは気を落ちつかせ、精神的な苦痛に耐える術を身につけているからである。
ヒール
タイミング:メジャーアクション
判定:魔術判定 対象:単体
射 程 : 2 0 m コ ス ト : 3
SL上限:1
効果:《ヒール》は自動取得スキルであり、魔術である。対象の【HP】を[(CL)D6+【精神】](最大で10D6+【精神】)点回復する。
神の力によって、対象の怪我を瞬時に治療する魔術。
プロテクション
タイミング:ダメージロールの直後
判定:自動成功 対象:単体
射程:20mコスト:3
SL上限:5
効果:《プロテクション》は魔術である。
対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のHPダメージに-[(SL)D6]する。
1回のメインプロセスに1回まで使用可能。同じタイミングで複数の《プロテクション》が使用された場合、対象がどの効果を使用するかを決定すること。
ダメージを軽減する光の盾を張る魔術。
ホーリーライト
タイミング:メジャーアクション
判定:魔術判定 対象:単体
射 程 : 2 0 m コ ス ト : 6
SL上限:5
効果:《ホーリーライト》は魔術である。
対象に魔術による攻撃を行なう。その時のダメージロールは[(SL+1)D6]で、〈光〉属性の魔法ダメージとなる。対象の「分類」が「妖魔」「魔獣」「魔族」の場合、対象に1点でもHPダメージ与えた場合、[重圧]を与える。
神の後光のような力ある光を発する魔術。
マジックフォージ
タイミング:ダメージロールの直前
判定:自動成功 対象:自身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《マジックフォージ》は自動取得スキルである。あなたが使用する魔術のダメージロールの直前に使用する。
その魔術のダメージロールに+[(CL)D6](最大で10D6)する。1シナリオに1回まで使用可能。
瞬間的にマナを集中させることによって、魔術の威力を強化するスキル
マジックブラスト
タイミング:マイナーアクション
判定:自動成功 対象:自身
射 程 : - コ ス ト : 4
SL上限:1
効果:そのメインプロセスであなたが使用する魔術の「対象」を「範囲(選択)」に変更する。《マジックブラスト》は「対象」が「単体」の魔術のみ効果がある。
魔術を拡散させることにより、広範囲に魔術の効果を与えるスキル。
追加出自 : 人工生命
コンセントレイション
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なう魔術判定のダイスを+1個する。
集中力を高め、魔術の発動を成功させやすくするスキル。
奥義の杖
種別:打撃 レベル:19
重量:10 命中修正:±O
攻撃力:±0 行動修正:-3
射程:至近 装備部位:両手
価格:購入不可 鑑定値:18
解説:魔術の奥義に関連した知識がこめられた魔法具の杖。
魔術の効果を決定するダイスロールの直前に使用する。装備者の使用する魔術の効果を+20する。ダイスで効果を求めないものには効果がない。この効果を使用すると【MP】を5点失う。消費できない場合、この効果は発揮されない。
レザーアーマー
種別:防具 レベル:1
重量:6 行動修正:±0
防御力:+5 魔法防御力:±0
行動修正:±O 装備部位:胴部
価格:200 鑑定値 : -
クラス制限:ウォーリア、アコライト、シーフ
解説:革製の鎧。軽く、そこそこの防御力がある。
聖印
種 別 : 装 身 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格 : 3 0 鑑定値 : -
解説:聖職者の持つホーリーシンボル。
装備者の行なう《ヒール》の効果を+1する。アコライト専用。
冒険者セット
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:5
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット。個別に買うよりも少しだけお得になっている。
バックパック
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 3 0 鑑定値 : -
解説:背中に背負う大きな袋。
所持可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか所持できない。
小道具入れ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 2 0 鑑定値 : -
解説:雑多な道具などをしまうための箱。「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5個まで「重量:O」として所持することができるようになる。このアイテムはひとつだけしか所持できない。
ベルトポーチ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:0
価 格 : 1 5 鑑定値 : -
解説:腰につける小物入れ。
所持可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか所持できない。
のこり195G
奥義の杖を活かせるようにダイスを使う系の魔術スキルを取得
http://allunofficial.net/trpg/action.php?tool=39227
────────────────────────────────────────
《実は持っていた》でバーストルビー(ダ27.5)を投げつけたりマグニフィケーションでMP回復させたりジョイフルジョイフルとかする
《実は持っていた》
●解説
あなたは望むものを持っていたことにできる能力を持つ。理由は自由に設定してよい。
●メリット
いつでも使用できる。あなたは[CL×500+1000]Gまでのアイテムをひとつ取得できる。ただし、この効果で武器や防具などの装備品や購入不可のアイテムは取得できず、アイテムで【フェイト】を回復する効果は得られない。最終的な効果はGMが決定する。クラスやキャラクターレベルなどの制限を無視して使用することが出来る。得たアイテムはシーン終了時に消滅する。1シーン1回使用可能、売却不可。
●デメリット
《実は持っていた》を使用するには、あなたは【フェイト】を1点消費しなければならない。消費できない場合、《実は持っていた》は使用できない。
種族:ネヴァーフ
メインクラス :シーフ
サポートクラス:アルケミスト
スキル
ネヴァーフ
マスターハンド
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なう錬金術判定の達成値に+2する。
ネヴァーワは天性の錬金術師である。
彼らが創意工夫をこらして、さまざまなものを発明することは、エリンディル中によく知られている。もちろんあなたも錬金術を得意としている。
シーフ
ファインドトラップ
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《ファインドトラップ》は自動取得スキルである。あなたはトラップ探知を行なうことが可能となる。またトラップ探知の判定の達成値に+CL(最大で10)する。
トラップを発見するためのスキル。
インタラプト
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:単体
射 程 : 視 界 コ ス ト : -
SL上限:1
効果:対象が「タイミング」が「パッシヴ」「メイキング」以外のスキルを使用した時に使用する。対象が使用したスキルを自動的に失敗したことにする。《インタラプト》によって失敗させられたスキルのコストは通常どおり消費すること。
1シナリオに1回まで使用可能。
驚かせたり、不意をついたりして、相手の行動を阻害するスキル。
リムーヴトラップ
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なうトラップ解除の判定にダイスを+1個する。
トラップの解除が得意なことを表わすスキル。
アルケミスト
ファーマシー
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《ファーマシー》は自動取得スキルである。あなたはシナリオの開始時にCL個(最大で10個)のHPポーション(IIGJP101)を取得する。このアイテムは所持品の重量制限に含まれず、他のキャラクターに渡すことも可能だが、売ることはできず、次シナリオに持ち越すことができない。
マグニフィケーション
タイミング:メジャーアクション
判定:錬金術判定 対象:範囲(選択)
射 程 : 至 近 コ ス ト : 6
SL上限:1
効果:《マグニフィケーション》は錬金術である。あなたが所持している「種別」が「ポーション」のアイテムを対象に使用する。《マグニフィケーション》の対象にあなたを選択することはできない。
ポーションを周囲に散布できるようにポーションや瓶を改良する錬金術。
出自 特別な血統
バード
ジョイフルジョイフル
タイミング:メジャーアクション
判定:呪歌判定 対象:単体
射 程 : 2 0 m コ ス ト : 5
SL上限:1
効果:《ジョイフルジョイフル》は呪歌である。行動済の対象を未行動にする。
《ジョイフルジョイフル》は、他のスキルやアイテムの効果で「対象」を変更することはできない。1ラウンドに1回まで使用可能。
聞く者にやる気を起こさせる呪歌である。
装備
ショートボウ
種 別 : 弓 レベル:1
重 量 : 3 命中修正:-1
攻撃力:+5 行動修正:-1
射程:20m 装備部位:両手
価格:200 鑑定値 : -
解説:小型の弓。威力は低いが、力の弱いものでも引きやすく、簡単に矢を放つことができる。
レザージャケット
種別:防具 レベル:1
重 量 : 5 回避修正 : ± O
防 御 力 : + 4 魔 法 防 御 力 : ± O
行動修正:±0 装備部位:胴部
価 格 : 1 0 0 鑑定値 : -
クラス制限:全クラス
解説:なめした革で作られたジャケット。
動きをほとんど阻害しない防具。
シーブズツール
種 別 : 装 身 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格:5 0 鑑定値 : -
解説:盗賊たちが使用する罠解除用の道具一式。
装備者の行なうトラップ解除を+1する。
シーフ専用。
冒険者セット
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:5
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット。個別に買うよりも少しだけお得になっている。
バックパック
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 3 0 鑑定値 : -
解説:背中に背負う大きな袋。
所持可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか所持できない。
小道具入れ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 2 0 鑑定値 : -
解説:雑多な道具などをしまうための箱。「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5個まで「重量:O」として所持することができるようになる。このアイテムはひとつだけしか所持できない。
ベルトポーチ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:0
価 格 : 1 5 鑑定値 : -
解説:腰につける小物入れ。
所持可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか所持できない。
筆記用具
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:字や絵などを書くための道具。白い紙、羽根ペン、インクのセット。手紙や地図などを書く際に使用する。
のこり65G
バーストルビー
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 2
重 量1
価格1000 鑑定値 : -
解説:メジャーアクションで使用する。「対象:範囲」、射程20mの射撃攻撃を行なう。
【器用】で命中判定を行ない、対象に「5D6+10」の<火>属性の魔法ダメージ。このアイテムは使い捨てである。
ポーションを強化する系のスキルを取ってサポート
http://allunofficial.net/trpg/action.php?tool=39228
────────────────────────────────────────
《ロマンの追求》で強化したブロウアップ(ダ103)でカリキュレイトで速効で自爆する
《ロマンの追求》
●解説
あなたは魔法の威力を上昇させることにロマンを感じ、それをただ、ひたすらに追求し続けてる。プレイヤーは《ロマンの追求》が使える理由を任意に設定してよい。
●メリット
パッシプ。このチートを取得時に、あなたが取得しているダメージを与える「分類:魔法」のスキルをひとつ選択する。ダメージに+[残りHP+残りMP+CL×3]する。
●デメリット
威力と引き換えに、つい限界まで魔力と生命力を魔法につぎ込んでしまう。
メリットの効果を使用したプロセスの終了後、MPが0になり、あなたは戦闘不能になる。
種族:ドゥアン
メインクラス :メイジ
サポートクラス:ニンジャ
スキル
タフネス
タイミング:メイキング
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : 一 コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたの部族はドゥアンの有角族(セラトス)となる。キャラクター作成時に、あなたの【最大HP】に+5する。
有角族(セラトス)であるあなたの身体は頑丈で、多少のことではびくともしないだろう。
マジックフォージ
タイミング:ダメージロールの直前
判定:自動成功 対象:自身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《マジックフォージ》は自動取得スキルである。あなたが使用する魔術のダメージロールの直前に使用する。
その魔術のダメージロールに+[(CL)D6](最大で10D6)する。1シナリオに1回まで使用可能。
瞬間的にマナを集中させることによって、魔術の威力を強化するスキル
コンセントレイション
タイミング:パッシヴ
判 定 : - 対 象 : 自 身
射 程 : - コ ス ト : -
SL上限:1
効果:あなたが行なう魔術判定のダイスを+1個する。
集中力を高め、魔術の発動を成功させやすくするスキル。
アースブレット
タイミング:メジャーアクション
判定:魔術判定 対象:単体
射 程 : 2 0 m コ ス ト : 5
SL上限:5
効果:《アースブレット》は魔術である。
対象に魔術による攻撃を行なう。その時のダメージロールは[(SL+1)D6]で、
<地〉属性の魔法ダメージとなる。対象に1点でもHPダメージを与えた場合、[転倒]を与える。
〈地〉の精霊の力によって、石つぶてを生み出し、投射する魔術である。
バーストブレイク
タイミング:メジャーアクション
判定:精神対象:範囲(選択)
射 程 : 2 0 m コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《バーストブレイク》は自動修得スキルである。対象に【精神】判定を命中判定として攻撃を行なう。その時のダメージロールは[2D6+CL×3](最大で2D6+30)で、HPダメージとなる。
《バーストブレイク》は武器攻撃でも魔術でもなく、対象はリアクションを行なえない。1シナリオに1回まで使用可能。
大爆発を起こし、広範囲の敵を掃討するスキルである。
ブロウアップ
タイミング:メジャーアクション
判定:魔術判定 対象:範囲(選択)
射 程 : 至 近 コ ス ト : -
SL上限:1
効果:《ブロウアップ》は魔術である。
対象に魔術による攻撃を行なう。その時のダメージロールは[2D6+あなたの現在の【HP]]で、〈火〉属性の魔法ダメージとなる。メインプロセス終了後にあなたの【HP】はOとなり、あなたは戦闘不能となる。
自爆によって敵を倒す魔術である。
出自 特別な血統
カリキュレイト
タイミング:イニシアチブプロセス
判定:自動成功対象:自身
射 程 : - コ ス ト : 6
SL上限:1
効果:あなたはイニシアチブプロセスにメインプロセスを行なうことができる。
《力リキュレイト》を使用するためにはあなたは未行動でなければならず《カリキュレイト》使用後にあなたは行動済となる。1ラウンドに1回まで使用可能。
相手の動きを予測し、それより速く行動するスキル。
装備
ショートボウ
種 別 : 弓 レベル:1
重 量 : 3 命中修正:-1
攻撃力:+5 行動修正:-1
射程:20m 装備部位:両手
価格:200 鑑定値 : -
解説:小型の弓。威力は低いが、力の弱いものでも引きやすく、簡単に矢を放つことができる。
レザージャケット
種別:防具 レベル:1
重 量 : 5 回避修正 : ± O
防 御 力 : + 4 魔 法 防 御 力 : ± O
行動修正:±0 装備部位:胴部
価 格 : 1 0 0 鑑定値 : -
クラス制限:全クラス
解説:なめした革で作られたジャケット。
動きをほとんど阻害しない防具。
グリモア
種 別 : 装 身 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格 : 1 0 0 鑑定値 : -
解説:メイジの基本的な魔術書。
装備者の行なう魔術判定を+1する。メイジ専用。
冒険者セット
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:5
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット。個別に買うよりも少しだけお得になっている。
バックパック
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 3 0 鑑定値 : -
解説:背中に背負う大きな袋。
所持可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか所持できない。
小道具入れ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:O
価 格 : 2 0 鑑定値 : -
解説:雑多な道具などをしまうための箱。「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5個まで「重量:O」として所持することができるようになる。このアイテムはひとつだけしか所持できない。
ベルトポーチ
種 別 : 収 納 レ ベ ル : 1
重量:0
価 格 : 1 5 鑑定値 : -
解説:腰につける小物入れ。
所持可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか所持できない。
筆記用具
種 別 : 道 具 レ ベ ル : 1
重量:1
価 格 : 1 0 鑑定値 : -
解説:字や絵などを書くための道具。白い紙、羽根ペン、インクのセット。手紙や地図などを書く際に使用する。
のこり15G
レベルアップしたらダブルアーツしたりスニークアッブしたりする
http://allunofficial.net/trpg/action.php?tool=39232